4月19日より新メニューとして親子丼が追加されたので早速食べて来ましたので個人的感想を書いてみました。
Twitterでの評価が好評みたいだったので近くの店舗に行ってきました。
店内に入ると10人くらいのお客さんがいたのですが、8割くらいのお客さんが親子丼を食べていました。
注文すると店員さんが
「只今注文が立て込んでおり5~10分ほどお時間いただくんですがよろしいですか?」と聞かれ、
「もちろん大丈夫です」と言いましたが、
僕が逆の立場だったら、
「まーたきたよトレンドだからって脳死状態で親子丼頼むなよ。今日だけで何匹のひよこの命奪ってんだ、てかそもそも親子丼ってなんだよ。親子の命奪っといて、ネーミングセンスえぐすぎるだろ逆になんだ、サーモンいくら丼もその原理で言ったら親子丼だろ」と思うと思います。なんだか申し訳なくなりました。
こんなくそつまらんゴミみたいなこと考えてたら、すぐに出来上がました。
値段は、 並盛437円、大盛り624円です。
見た目はこんな感じ(画像は大盛です)

もちろん、見た目は、親子丼です。
ご飯の上に殺された親子が乗っかっているのを隠すかのように、
鮮やかな緑の青ねぎが乗っかってました。中にはもちろん玉ねぎも入っているので、
「さっきの原理で言ったら親戚同士が同じ丼の上に乗っかっているのかじゃあそれで言うと«親子丼with知らない家系の親戚達を添えて≫ とかに改名したほうがいいんじゃね」
とか思ってると気づいたら食べ終わってました。自分でも何を言っているのかわかりません。おすすめの病院コメントで待ってます。
肝心の味の感想ですが、
普通においしかったです。
汁も牛丼で言うつゆだくみたいになっており、ご飯の下のほうまで味が染みいこんでおり、最後までおいしく食べることができました。
この値段でこのクオリティならまた食べたいなと思いました。
あくまで個人的解釈ですが、、、
良かったら食べてみてください。全然食べてみたくなる記事ではなくすいませんでした。
コメント